![]() |
![]() works → 住 宅 → 『真壁の家』 |
工事中の様子はこちらから | |||
今回のお施主様は建築設計事務所を自営されている建築家さんです。 お施主様が自ら綿密に設計されたご自宅を、木ごころで施工をさせて頂きました。 |
|||
※写真はクリックすると、大きな写真でご覧頂けます。![]() |
|||
![]() |
丸窓が特徴的な外観です。 外壁は窯業系サイディングと金属製サイディング、又モルタル塗りっぱなしと三種類を貼り分けました。 |
||
![]() |
|||
![]() |
汚れが落ちやすい金属製サイディングを高いところに、又防火性の高いモルタルを車庫廻りと、それぞれの特性を生かした貼り分けです。 | ||
![]() |
|||
![]() |
玄関の土間は黒モルタルの洗い出し仕上げ。 | ||
![]() |
|||
![]() |
和風の室内は真壁です。 真壁とは通常は壁の中に埋め込んでしまう柱を露出させて、長年に渡り目視で確認出来る仕様です。 |
||
![]() |
|||
![]() |
構造材の梁やボルトも全て露出させて、経年変化によるボルトの緩みなども後から簡単に締め直せるように配慮された設計です。 | ||
![]() |
|||
![]() |
南側の壁は弁柄風の壁紙を貼りました。 | ||
![]() |
|||
![]() |
丸窓を内部から見るとこんな感じ。 | ||
![]() |
|||
![]() |
2階にあがる階段です。 | ||
![]() |
|||
![]() |
なんと、2階はほとんど間仕切りの無い空間です! | ||
![]() |
|||
![]() |
とても開放的な空間ですが、将来簡単に建具で区切れるように引戸の溝を色んな所に設けました。 | ||
![]() |
|||
![]() |
唯一個室として間仕切りのある小さな和室です。 なぜかとっても落ち着く空間です。 |
||
![]() |
|||
![]() |
2階からでも玄関や1階の様子がよ〜くわかります。 | ||
![]() |
|||
![]() |
お施主様手作りの玄関アプローチです。 | ||
![]() |
|||
![]() |
一寸奇抜な外観かと思いきや、しっかりと町並みに調和する佇まいになりました。 完成してやっと設計者の意図が分かった気が致しました。 (飛澤) |
||
![]() |
|||
工事中の様子はこちら | |||
住宅トップページ |
![]() 千葉県で工務店をお探しなら株式会社木ごころへ |